【インド占星術】さくらももこ死去…(´;ω;`)
さくらももこが乳がんで死んでしまった。53歳。
健康オタクで有名な人だったし、能天気で平和な作品のイメージのせいか、がんで早くに亡くなるということが全く想像できず、結構ショックを受けた。
子供の時に「ちびまる子ちゃん」を毎週見ていたのもあるけど、ドラえもんやクレヨンしんちゃんの作者が亡くなった時はあまりショックを受けなかったと思う。
でも、さくらももこはなぜか他人とは思えないのだ(´・ω・`)
ちびまる子ちゃんのモデルが小学生の時の作者自身だからかもしれない。
あの生意気だけど純粋なまるちゃんが、将来53歳で命を落とす未来が確定してしまったと思うと切なすぎる。
そういえば、昔ケーブルテレビで「ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌」という劇場版の作品を見て感動して、さくらももこはすごいと思った。
Amazonのプライムビデオで配信してくれないだろうか。
…と思って調べたら、近々WOWOWで放送するらしい。
https://natalie.mu/comic/news/297338
見られる人は必見ですぞ!
僕はWOWOW契約してないけど、ポイントサイトを経由して実質無料で見る予定^p^
さて、検索したら大体の出生時間が分かったので、さくらももこのホロスコープを見てみた。
1965年5月8日 昼12時 静岡市
今年(2018)の5月からマハーダシャーが火星期に入っている。
火星は1室在住なのでマンガルドーシャ(結婚運に影響)だが、4室と9室支配でラージャヨーガカーラカなので一見悪い時期には見えない。
度数もガンダーンタではないし。
一般的に人の死期にはマーラカハウス(2室、7室)が絡むことが多いと言われる。
たしかに、7室(マーラカ)と6室(病気)支配の土星が火星にアスペクトして(影響を与えて)いる。
占星術的には、この土星のアスペクトが死をもたらした要因かもしれない。
乳がんが発覚した時期のはっきりした情報はないけど「10年近く前で、東日本大震災の少し前」とのこと。
ということは月期だが、月は定座で強いけど12室(入院)に在住。
うーん…今の僕のダシャー(時期)の方がよほど危険な気がするのだが…(命にかかわらない慢性疾患を抱えているが^q^)
ラグナロードの太陽は高揚、ラーフとケートゥも高揚、大衆的な人気を表す月は定座、芸術性を表す金星も定座、10室(職業)のラージャヨーガもあり、かなり強力なホロスコープだと思う。
何はともあれ、ご冥福をお祈りします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません