怪しいFXの自動売買ツール 経過報告
10月の記事で、「新しい収入源(不労所得)ができたから転売を卒業する」と書いた。
その不労所得の中身はFXのEA(自動売買ツール)なのだが、運用を始めて三ヶ月たった今、成績は一体どうなっているのだろうか?
スポンサーリンク
運用を始めた初日は、タイミングが良かったのか一日で10000円の利益が出た。
最初のうちは気になってスマホの画面をずっと眺めていたのだが、みるみるうちに利益が積み重なっていって金銭感覚が崩壊するのを感じた。
二日目以降も、初日ほどではないにせよ一日4000円程度は利益が取れた。
そして過去数ヶ月のデモの成績もかなり良かったので、もう転売で日銭を稼ぐ必要はないだろうと確信したのだった。
(もう転売へのモチベーションはなく、今年は最低限の日銭しか稼いでいなかった)
早くも気を大きくして、「年数百万の不労所得を得た」なんてツイートした^q^
なぜ突然のせどり卒業かというと、突然の不労所得が舞い込んだからなのだ。
年200万どころか400万くらい寝てても入る可能性がある。
詐欺商材のようなホントの話である^p^;— yudofu (@yudofumeiso) 2017年10月5日
しかし、話はそう簡単ではなかった^p^;
初めの一週間で数万円の利益を得たことに味を占めて、翌週からはロットを2倍にした。
このEAの投資コミュニティの情報で、同じ証拠金でも推奨ロットの2倍~3倍までは耐えられるという話が出ていたのである。
それでもしばらくは問題なく動いていたのだが、値動きが少ない相場のせいで、含み損が長引くようになった。
含み損の間は利益が取れないのはもちろん、両建てなので「売り」のマイナススワップで結構な額をもっていかれてしまう。
それでも一週間ほどで含み損が解消していたのが、10月後半に長い含み損に捕まってしまった。
ロットが大きいので、含み損が長引くほどマイナススワップの額も半端じゃなく大きくなる。
「負けない」ことがこのEAの売りなのだが(損切りしない、推奨ロットを守れば強制ロスカットもまずない)、含み損が長引くとマイナススワップによる損失がばかにならないので、損をしないというわけではなかったのだ。
しかも、それだけでは済まなかった^q^;
マイナススワップを見て憂鬱になっているうちはまだましで、膠着相場のせいでポジションがどんどん増えていって、気付くと含み損が100万円以上に達していた。
追加入金するが、それでも含み損は増え続けて一時は180万円(資金220万円)にまで達した。
この時、投資コミュニティのメンバーにも同じくらいの含み損を持っている人がいたのだが、ロットを3倍にしていたせいでなんと強制ロスカットに合い200万円近い資金を失ってしまったようだ。(その後の書き込みはない…^p^;)
こうなると、スワップで損するどころのハナシではない。
僕も飛んでもおかしくない水準まで追いつめられて気が気じゃなかったが、なんとか収束へと向かっていった。
3週間分のスワップで15万円近く損したけど、心底「助かった…」と思った。というか実際にそうつぶやいたと思う^q^;
こういう時、コミュニティがないと動揺して判断を誤ったりする可能性もあるから、自動売買とはいえ投資コミュニティは大事だなーと思った。
その後、両建てのEAだけでロットを上げすぎるのは危険ということで、同じ会社の別のEAを追加購入して、組み合わせて運用している。
それで結局、この三ヶ月の収支はどうなのかというと…
…3万円ほどマイナスである^p^;
うん、相場の動きが少ないせいもあるけど全然儲かってない。
ツール購入費(15万円ほど)も含めると大赤字である。
この結果を見て、「ほら見ろ。そんなうまい話があるわけないだろ。騙されてるんじゃないの?」と思ったあなた。
でもね、資金は必要だけど、時間も労力もかけずに不労所得が得られる方法が投資以外にあるだろうか?
これらのEAにはそのポテンシャルがあると思っている。
まだまだこんなもんじゃ諦めないぜ^q^
更新が遅れて、もう大晦日になってしまった。
今年は結局、絶対にやろうと思っていたサイトアフィリもほとんどやらずじまいだった。(一応、このブログにはアドセンスが貼ってあるけど)
ビジネス面では、10月からトレードを始めたこと以外は収穫が皆無な一年だった^p^;
ある意味、稼ぐ(稼がなければならない)という呪縛を否定するための一年だったとも言える。(去年も似たようなものだったが^q^)
でも考えてみれば、結果的にはまだ稼げてないけどFXの自動売買を仕掛けたり、別の投資案件にも参加したりと稼ぐための「行動」はしているのだった。
来年は、株やFXの裁量の手法も学んでいく予定。
でも、転売のような不労所得性の低いビジネスはもう意地でもしたくないようだ^p^
PS 今さらながら、仮想通貨というものに参入してみた。
Twitterの情報を参考に、ビットコインキャッシュ(BCH)を50万円分購入した。
今ならまだそんなに上がってないし、最悪損したとしても半分以下にはならないと判断した。実際には、今後上がる可能性の方がはるかに高い。
来年どうなるのかワクワクしている。
仮想通貨はギャンブルだといわれるけど、占星術で第5室惑星集中だから何だかんだ言ってギャンブルや投資が好きなのかもしれない^q^
それでは、皆さまよいお年を。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません