【インド占星術】ブログやサイトを立ち上げた時のホロスコープ
近々、ブログのドメイン(URL)を変更したいと思っている。
インド占星術では人が生まれた時のホロスコープ以外にも、国や会社が成立した時のホロスコープを読むことがあるという。
人以外にどれだけ適用できるのか分からないけど、日本のホロスコープというのもある。
ってことは、ブログやサイトを立ち上げた時のホロスコープ(性質や運命)というのもあるのでは?
と思ったのだが、国内にも海外にもそれらしい情報は見つからない(^_^;)
ってわけで自分なりに考えてみる。
無料ブログの場合、出生時間はブログのID(URL)を取得した時だと思うが、例えばアメーバのアカウントは持ってる(=ブログURLはある)けど、ピグでちょっと遊んだだけでブログは何年も使ってなかった場合は?
ちょっとややこしいけど、最初にアカウントを取得した時点からブログのページは存在するわけだから、やっぱりIDを取得した日時が出生時間になると思う。
IDを取得した日時は、その時使ったメールアドレスの受信メールをブログサービス名で検索すれば分かると思う。
出生地は、サーバーがある場所ではなく自分自身がその時にいた場所でいいと思う。
独自ドメインのブログやサイトの場合、出生時間はドメインを取得(契約)した時間ではなく、レンタルサーバーにドメインを設定した後、ページが表示されるようになった時間にするのが妥当な気がする。
となると、後から調べようと思っても正確な時間は分からないが(^_^;)
そこで、今回問題になったのは途中でブログのURLを変更した場合はどうなるの? ということ。
最初は新しいURLにしたらホロスコープも変わるかもしれないと思って、変えるタイミングのトランジット(惑星の配置)を気にしていたのだが、なかなか良いタイミングが来なくて困っていた…(^_^;)
でも考えてみれば、すでにブログが動き出していて過去記事もそのまま引き継ぐのであれば、URLを変えたからといってそのブログが「新たに誕生」したことになるとは考えにくい。
これはサーバーを移転した場合も同じ。
なので、最初のホロスコープを受け継ぐと考えてもいいと思う。
逆に同じドメインでも、ドメインが他の人の手に渡って全く違うサイトになったらホロスコープも変わるような気がする。
じゃあ、URLもサイトの内容もそのままの状態で他の人に売却した場合は?
そこまで考えるともうわけが分からん(^_^;)
多分、所有者が変わった時点でホロスコープもリセットだろうか?
というわけで、ドメインを変えてもホロスコープはそのまま引き継ぐとして…
このブログの空白のページが最初に表示された時間をできるかぎり特定して、出てきたホロスコープがこちら。
ラグナは一つ前の乙女座の可能性もある。
金星が高揚。高揚の太陽とヴァルゴッタマの水星のコンジャンクションがある。
どちらのラグナでも水星か金星がダーナヨーガになる。
しかも、どちらのラグナでもアセンダントのヴァルゴッタマがある。
あら、結構いいじゃん^p^
水星のガンダーンタが痛いけど、金星と水星が強いのはブログをやる上でプラス要素になる。
本人とは違って月の傷つきがほとんどなくて良かった(^_^;)
この時はまだ占星術の知識が乏しかったので、トランジットなんて一切気にしてなかった。
でも、このホロスコープが実際にどの程度機能するのだろうか?
個人的には、ホロスコープを人間以外に適用するのは占星術の本筋ではないような気がするので、ほどほどにしようと思っていたのだが…
でもやっぱり、大事なイベントの時は気になっちゃいそう^q^
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません